FB98シリーズ対応機種リスト | トップページに戻る |
FB98-26II対応機種 |
---|
「ファイルベイ」(自作PCでいう5インチベイ)を持ち、FD1138T/FD1148T(26ピン)搭載機種 ・PC-9801BX2/BS2/BA2の3.5インチフロッピーモデル(5インチモデル不可) ・PC-9801BX3/BA3 ・PC-9821Be/Bs/Bp/Bf(B-MATEシリーズ) ・PC-9821Xe/Xs/Xp/Xn/Xf/Xa/Xt(初代X-MATEシリーズ) 初代FELLOWであるBX/BA及びA-MATE全機種 MULTI・CanBeシリーズは対象外です ※物理的に5インチドライブを装着できないか、出来ても信号ピンが合わないため (PC-9821Ap3/As3のファイルベイモデル) |
FB98-FDSP2 EX(外付用)対応機種 |
---|
コンピュータ背面に「1MB FLOPPY DISK」コネクタをもつPC-9800/EPSON 98互換機シリーズ ※ただしPC-98DO(コネクタ自体が無い)、PC-H98シリーズ・PC-98GS・PC-9821無印/Ce/Tsは除く PC-H98/PC-98GS/PC-9821無印/Ce/Tsはコネクタがハーフピッチだという理由だけなので 何らかの方法でフルピッチメスに変換できるのであれば使用可能 ・PC-9801E/F/Uなど2DD専用機には「PC-9801-15」 ・PC-9801FELLOW/PC-9821B/X/V/R/Sシリーズには「PC-9801-87」 ・PC-9821A 2代目以降には「PC-9821A2-E02」 ・PC-9821C 3代目以降には「PC-9821C2-E02/PC-9821CX2-E02」 またはサードパーティ製品のフロッピーボードが別途必要になります EPSON 98互換機に関しては対応機種情報が不足しているので具体的な機種は不明 (PC-486シリーズ以降はコネクタが無い機種がいくつか存在するようです) |
FB98-FDSP2 Lite(内蔵用)対応機種 |
---|
・PC-9801VM21/VX/UV/UX/CV/RA/RS/RX/ES/EX/DA/DS/DX/UF/UR/FA ・PC-98XL/XL^2/RL/PC-H98 model 60/70/80/90/100/PC-H98S model8 ※5インチモデルの場合は、FD1155D/FD1158D搭載機種 3.5インチモデルの場合はFD1135D/FD1137D/FD1138D搭載機種 ほか、上記リストに載っていないSV型番やFC型番やOP型番で「FD11ooD」と 銘打たれたフロッピードライブが搭載されている場合は、別途VFO回路を必要とします 付属ケーブルは応急的なものが付属しておりますが、基本的にユーザー側で筐体のサイズに 合わせたものを各自で自作していただく必要があります |
FB98-CV1238対応機種 |
---|
フロッピードライブに「FD1238T」「FD-05HG」を搭載したPC-9821ノート 設置可能な機種(全ての機種で確認したわけではありません) ・PC-9821Nr シリーズ(Nr12/Nr13/Nr15/Nr150/Nr166/Nr233/Nr266/Nr300) ・PC-9821Nb シリーズ(Nb7/Nb10) ・PC-9821Nw シリーズ(Nw133/Nw150) ・PC-9821Ls シリーズ(Ls12/Ls13/Ls150) ・PC-9821Na7/H3,H5 ・PC-9821Nx/3 ・PC-9821Ne3 ・PC-9821Nd2 条件付き設置可能な機種 ・PC-9821Laシリーズ(La7/La10/La13) ※ドライブ後方にスペースが無い為、接続はできるがドライブが前面にはみ出す ・PC-9821Lt2 ※基本的に設置可能だが、変換基板を入れるスペースの突起を削る必要がある |